この記事はAmazonプライムビデオで配信されている映画をおすすめ順にした一覧です。
おすすめ度は観客動員数、話題性、人気度、レビューサイト〝フィルマークス〟などを参考にしています。
なので自分があまりハマらなかった作品でも、評価が高いものはオススメ作品です。
なるべく偏りなくしてるつもり…!
- おすすめ度5…かなりオススメ!評価が高く人気がある作品。
- おすすめ度4…オススメ!
- おすすめ度3…普通!
- おすすめ度2…あまりオススメしない!

視聴した作品には〝ハマリ度〟と〝ひとこと感想〟を書いています。
おすすめ度5
タイトル | ひとこと感想 |
---|---|
「悪魔を見た」 ハマリ度 | チェ・ミンシクvsイ・ビョンホンの狂った者同士の戦いが想像以上に残酷で気持ち悪い!!好き! 2人の演技に震え、ラストは放心状態。 |
「悪人伝」 ハマリ度 | マ・ドンソク主演映画の中で1番好きな作品。最近は正義の味方役が多いけど、この作品みたいに入れ墨バリバリなヤクザの組長役とか時々やってほしい。 |
「EXIT」 ハマリ度 | 地上は有毒ガス…元山岳部の2人が高層ビル群を命綱なしで巧みに移動する姿がかっこいい。 ユナの走り方もめっちゃ綺麗。 |
「1987、ある闘いの真実」 ハマリ度 | そんなに昔じゃないのに、こんな事件があったなんて信じられない。ラストに流れる実際の映像の方がより映画のように感じた。 |
「エクストリーム・ジョブ」 ハマリ度 | 潜伏捜査のために開いチキン屋がまさかの大繁盛。何回観ても笑える。 |
「哀しき獣」 ハマリ度 | 理解不能だった… どうやら1回だけじゃ理解できないらしい。 出直します。 |
「貴公子」 ハマリ度 | |
「グエムル-漢江の怪物-」 ハマリ度 | ちょっとゴジラ的要素もあり。突如川に現れた巨大生物。何だか近い将来現れるんじゃないかとも思えてきた。巨大生物との戦いも見応えあるけど家族愛にも涙する感動作。 |
「工作 黒金星と呼ばれた男」 ハマリ度 | 韓国の南北スパイものは外れなし!ラストの演出に痺れる。北の将軍様似すぎてて面白い。どこから連れてきた?? |
「哭声/コクソン」 ハマリ度 | ファン・ジョンミンと國村準の演技バトルが最高にキモイ!國村準はこの作品で韓国で人気も出て賞も受賞したの納得。 |
「コンフィデンシャル/共助」 ハマリ度 | 北朝鮮と韓国の警察が協力して事件を解決する。ありそうでなかったストーリー。本格アクションもあり、勿論ヒョンビンはカッコよくてユ・ヘジンは面白い。シリアスとコメディのバランスも抜群! |
「コンフィデンシャル:国際共助捜査」 ハマリ度 | |
「殺人の追憶」 ハマリ度 | 実際にあった10人の女性が殺害された連続殺人事件がベースの作品。出てくる人みんな怪しいし不気味で何度も観てしまう。雨の日が怖くなる。 |
「シークレット・サンシャイン」 レストア版 | |
「10人の泥棒たち」 ハマリ度 | 豪華な出演者で期待しすぎたのか、そこまで… 「星から来たあなた」より前にチョン・ジヒョンとキム・スヒョンが共演してたのは知らなかった。 |
「シュリ」 ※デジタルリマスター ハマリ度 | 南北のスパイ同士が愛し合ってしまう悲しい物語…。済州島に行って〝シュリベンチ〟まで行ったぐらいハマった。 |
「タクシー運転手 ~約束は海を越えて~」 ハマリ度 | 光州事件がどんな事件なのかこの作品で知り、最初は情報が閉ざされた事件だという事にも驚いた。しかもそこには外国人記者の奮闘がある。これも実話なのが凄い。 |
「ただ悪より救いたまえ」 ハマリ度 | 「新しき世界」のファン・ジョンミンとイ・ジョンジェが7年ぶりに共演!この時点で優勝。派手なアクションで爆発しても撃たれても刺されても物凄い生命力で生き残るwパク・ジョンミンのトランスジェンダー役も切なくてよかった。 |
「チェイサー」 ハマリ度 | |
「毒戦 BELIEVER」 ハマリ度 | 麻薬組織に潜入捜査するシーンの緊迫感が凄い!バレる?バレない?ヒヤヒヤの連続。亡くなられたキム・ジュヒョクさんの怪演も見応えあり。 |
「八月のクリスマス」 ハマリ度 | 感情を揺さぶる美しい映画。10代の時に観たときは退屈な映画だと思ったけど30代になって観たら何気ないシーンでも涙が… |
「母なる証明」 ハマリ度 | もう二度と観たくない後味が悪い結末…母親の気持ちは分からなくもないけどねぇ…いまだにキム・ヘジャさんを観るとちょっとゾワっとする。で、ウォンビンの次回作はまだですか? |
「破墓/パミョ」 ハマリ度 | 人気がある作品だけど私は…物語が終盤になるにつれて冷めてきてしまった。終映後のチェ・ミンシク&監督の舞台挨拶の方が本編より何倍も面白かった。 |
「犯罪都市 THE ROUNDUP」 (犯罪都市2) ハマリ度 | マブリーが強すぎて安心して観ていられる安定の面白さ。悪役の筋肉むきむきソン・ソックはデカイ武器を持ってちょっとズルいけどマブリーには敵わない! |
「梟-フクロウ-」 ハマリ度 | |
「ベテラン」 ハマリ度 | |
「ベテラン 凶悪犯罪捜査班」 (ベテラン2) | |
「密偵」 ハマリ度 | 誰が密偵なのか、そして誰が味方なのか…いつ殺されるか分からない状況での駆け引きがスリル満点。拷問シーンはきつかったけどオム・テグの高速ビンタは笑えたw |
「密輸 1970」 ハマリ度 | 実話から着想した物語。海女さんたち大活躍のスカッ痛快劇!!特に海中バトルでは海女さんたちが色々な手を使って敵を欺く様が面白かった。サメもいいタイミングで登場してくれる。 |
「モガディシュ 脱出までの14日間」 ハマリ度 | ソマリア内戦が勃発して、対立してた韓国と北朝鮮の大使館たちが次第に強い絆で結ばれていく様子に涙。誰よりも体張ってみんなを守ってたク・ギョファンに涙した…。 |
「猟奇的な彼女」 ハマリ度 | 彼女に振り回されまくりの情けないけど優しい彼氏役のチャ・テヒョンが超ハマり役で可愛い。もう何回も見返してるぐらい好きな作品。音楽も素敵。 |
おすすめ度4
タイトル | ひとこと感想 |
---|---|
「愛を歌う花」 | |
「悪女 AKUJO」 ハマリ度 | 内容は置いといてキム・オクビンのアクションを観るだけでも価値がある。彼女はテコンドーで黒帯も所持している上に、アクションスクールで長期にわたってトレーニングに励んでいたとのこと。本当にかっこよくて惚れてしまう。 |
「悪魔は誰だ」 | |
「あしたの少女」 ハマリ度 | この話が実話なのがつらい。大人たちが未来ある若者を搾取する構図は日本も他人事ではない…。この理不尽でどうにもならない不満をどこにぶつけたらいいのかと思っていたらペ・ドゥナが絶叫してくれて少しスッキリした。 |
「あなた自身とあなたのこと」 | |
「あなた、そこにいてくれますか」 ハマリ度 | キム・ユンソクまさかのラブストーリー。 切ない恋物語で泣けた。 エンディングでキム・ユンソクの甘い歌声が聞けるなんてファンにはたまらない。 |
「甘い人生」 ハマリ度 | 事件の発端はクソしょーもないけどイ・ビョンホンが死ぬほどカッコいい。 |
「暗殺」 | |
「犬どろぼう完全計画」 ハマリ度 | お金持ちの犬を盗んで謝礼金を貰って家を買おうとする子供たち。そんな計画をたてようとするまでの状況にした親たちにイラっとするけど、それ以上に可愛らしい泥棒計画と成長物語が面白い。 |
「永遠の片想い」 | |
「エンドレス 繰り返される悪夢」 | |
「王様の事件手帖」 ハマリ度 | イ・ソンギュン氏~泣 推理好きなコミカルな王様がハマり役。マヌケな史官と協力して事件を解決。時代劇だけど分かりやすい内容で面白かった。 |
「王の運命-歴史を変えた八日間-」 | |
「オオカミ狩り」 ハマリ度 | 血の量が多すぎて、残酷通り過ぎてファンタジー。 極悪人たちの船上バトルかと思いきや怪人!? 想像以上のエンタメ作品。 |
「同じ下着を着るふたりの女」 | |
「おばあちゃんの家」 ハマリ度 | ユ・スンホくんの小さいころ超かわいいけど生意気なクソガキ~!孫だったら可愛いのかな。おばあちゃん可哀そう。 |
「帰ってきた正直政治家 チュ・サンスク」 ハマリ度 | 続編は期待外れが多いから不安だったけど期待を裏切らない面白さ。 嘘がつけない呪いがパワーアップして飽きさせないストーリー。 |
「隠された時間」 ハマリ度 | 不思議な世界観に引き込まれていくものの、何か物足りない感じで終わってしまったのが残念。カン・ドンウォンはいつも顔が綺麗だな。 |
「神の一手」 | |
「ガール・コップス」 ハマリ度 | 結構ストレスがたまる事件。こんな軽く扱っていいのか?笑 それにしてもアクションはラ・ミランさん任せだったな… |
「華麗なるリベンジ」 | |
「監視者たち」 ハマリ度 | 悪役チョン・ウソンのアクションかっこよかったけど首狙いすぎてちょっと冷めた。ジュノの出番が思ったより少なめ。 |
「カンナさん大成功です!」 ハマリ度 | カンナさんが腹立つw |
「がんばれ!チョルス」 ハマリ度 | 見た目は大人、頭脳は子供のチャ・スンウォンの演技がうまい。コメディかと思いきや後半はしっかり感動させてくる。白血病の女の子との交流が泣ける。 |
「完璧な他人」 ハマリ度 | 実際に男女が集まった食事の場でスマホの通知が鳴ったら絶対内容を伝えなきゃいけないゲームなんてやったら大変なことになりそう。 |
「鬼手〈キシュ〉」 ハマリ度 | クォン・サンウが強すぎる。この世にあんな汚いトイレって存在するんですか?ってくらい汚いトイレ出てきた笑 |
「傷だらけのふたり」 | |
「奇跡の夏」 | |
「九尾狐家族」 | |
「コインロッカーの女」 ハマリ度 | チャイナタウンを牛耳る〝お母さん〟キム・ヘスの貫禄!!厳しい中にも優しさを感じる役がピッタリ。 |
「告白、あるいは完璧な弁護」 ハマリ度 | やだやだ。普通に騙されて観てしまった。ただの痴情のもつれかと思ったら全然違った。二転三転する展開に目が離せない。 |
「コンクリート・ユートピア」 ハマリ度 | 堕ちていくパク・ソジュンと狂ったイ・ビョンホンが見どころ。 |
「THE KILLER/暗殺者」 ハマリ度 | 女性にも容赦ない殺し屋チャン・ヒョクがめっちゃ良い。コーヒー飲みながら殺していくのがたまらない。しかも愛する女性を命がけで守る最高の男だった。 |
「ザ・キング」 ハマリ度 | 金と権力に溺れる男たち。ずっとダイジェストを見せられてる感じで疲れた。 |
「ザ・タワー 超高層ビル大火災」 | |
「ザ・ネゴシエーション」 ハマリ度 | 「愛の不時着」より前にヒョンビンとソン・イェジンが共演した作品だけど一緒に撮影したシーンは少なそう…?ヒョンビンの悪役がセクシー。 |
「尚衣院 -サンイウォン-」 ハマリ度 | 衣装に1億ウォンもかけているという話ですが、そっちのけでマブリーのファッションショーとハン・ソッキュの狂った演技に釘付け。 |
「剣客」 | |
「シークレット・ミッション」 | |
「ジェントルマン」 ハマリ度 | 2時間長く感じて集中力が切れた状態で観てしまったことを後悔。かなり緻密な脚本だった。今から観る人は最初からちゃーんと観た方がいいです! |
「小説家の映画」 | |
「スウィンダラーズ」 ハマリ度 | 実際に起こったマルチ商法詐欺事件をモデルにした作品。詐欺師だけをだます詐欺師ヒョンビンの華麗なる計画に脱帽。続編作ってほしい。 |
「世界で一番美しい別れ」 | |
「世宗大王 星を追う者たち」 | |
「善惡の刃」 | |
「戦火の中へ」 | |
「操作された都市」 ハマリ度 | コメディかと思いきや結構真面目なアクション。いろんな特技を持ったゲーム仲間たちのキャラが面白かっただけに、もっと彼らを観たかった。 |
「捜索者」 | |
「代立軍 ウォリアーズ・オブ・ドーン」 | |
「茲山魚譜-チャサンオボ-」 | |
「長沙里9.15」 | |
「チャンシルさんには福が多いね」 ハマリ度 | 恋愛も仕事も中々うまくいかないチャンシルさん、とても魅力的で応援したくなる。日常映画かと思いきやファンタジー展開もあって面白いし、じんわり泣ける。 |
「沈黙、愛」 ハマリ度 | チェ・ミンシクの娘を守る〝愛〟かっこいい。けど、これ金持ちじゃないと絶対無理だし冷静に考えたらダメダメw |
「手紙と線路と小さな奇跡」 ハマリ度 | もっと忠実に実話を描いて欲しかった。途中ファンタジー要素があるって知ってから、もういいです…となってしまった… |
「デシベル」 ハマリ度 | 顔面偏差値が非常に高い。いつ爆発するか分からない手に汗握る緊迫したシーンが多いんだけど、イケメン多すぎて内容そっちのけで顔に見惚れてしまう。お笑い担当のチョン・サンフンもとても良かった。 |
「同窓生」 | |
「トンネル 闇に鎖された男」 | |
「名もなき野良犬の輪舞」 ハマリ度 | 時間軸の演出がお見事。どうか最後は2人が幸せな結末を迎えてほしいという思いで見届けた…誰か彼らを裏切りのない世界に連れて行ってくれませんか…最高のコンビだったから違う作品でも共演してほしい。 |
「8番目の男」 ハマリ度 | 裁判員とか検事の職務怠慢が酷いな!年齢も職業も違う8人の陪審員が団結していく姿がよかった。自分もいつかは裁判員制度に選ばれる日が来るのか…? |
「ハッピーニューイヤー」 ハマリ度 | 「猟奇的な彼女」のクァク・ジェヨン監督が送るホテルを舞台にしたオムニバス映画。どの物語も面白くて年末年始の高揚感に包まれた感動作。「猟奇的な彼女」ファンとしては「カノン」が流れたのが最高に嬉しかった。それだけで泣きそう。 |
「ハード・ヒット 発信制限」 ハマリ度 | |
「パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女」 ハマリ度 | 訳アリの人を希望の場所まで送り届ける〝特送〟 凄腕ドライバーパク・ソダムちゃんのアクションが光る作品◎ |
「パーフェクト・バディ 最後の約束」 ハマリ度 | 余命わずかな法律家ソル・ギョングとチンピラでお調子者のチョ・ジヌン、正反対な2人のバディが最高にかっこよくて面白い。 |
「母とわたしの3日間」 | |
「ハロー!?ゴースト」 ハマリ度 | 何を見させられてんだろうぐらい退屈だったのにラスト15分で大号泣。こんな映画他にある…? |
「ハンサン ―龍の出現―」 | |
「Be With You 〜いま、会いにゆきます」 | |
「非常宣言」 ハマリ度 | 飛行機のセキュリティ甘すぎっ!上空でのバイオテロ怖すぎる。映画館で観たから大迫力で暫くは飛行機に乗りたくない気分になった。イム・シワンのサイコパステロ犯いいね。 |
「PHANTOM/ユリョンと呼ばれたスパイ」 ハマリ度 | 盛り上がるまでに時間がかかるけど、後半から一気に目が覚める怒涛のアクションがマジでかっこいい。旭日旗と日章旗の演出が秀逸! |
「V.I.P. 修羅の獣たち」 ハマリ度 | 大事なところが元気ないサイコパス連続殺人犯のイ・ジョンソクwラブコメドラマとは一味違う新たな一面が見られて新鮮だった。結局美味しいところはチャン・ドンゴンが持っていくけど。 |
「深く青い夜」 | |
「不思議の国の数学者」 ハマリ度 | 人を殺さないチェ・ミンシクが何だか珍しい。脱北者で実は数学の天才という頭脳派の役柄を初めて見るかもしれない。訳あり青年との交流がとてもよかった。 |
「二つの光」 ハマリ度 | 30分の短編作品なんだけど作品に入り込めて心に沁みる良作でした。 さすが『八月のクリスマス』のホ・ジノ監督! |
「冬の旅人」 | |
「ブラインド」 | |
「BLEAK NIGHT 番人」 | |
「プロミス ~氷上の女神たち~」 | |
「ポエトリー アグネスの詩」 レストア版 | |
「MASTER/マスター」 | |
「マルモイ ことばあつめ」 ハマリ度 | 疲れてた時に観てたからかユ・ヘジンの演技が暑苦しく感じて、ドラマチックな展開に冷めてしまった。心が穏やかな時にもう一回見ようと思う。 |
「ミスワイフ」 ハマリ度 | 私も何かの手違いで旦那がソン・スンホンの人生を歩んでみたい。ちょっと切ないラストだったけど心温まる作品。 |
「ミッドナイトランナー」 ハマリ度 | パク・ソジュン&カン・ハヌルの正反対な2人の相性が最高に良い。警察の卵の2人が中々きつい闇深い事件に直面するけどコミカル要素強めでアクションもかっこよくて面白かった。続編も観たい。 |
「無垢なる証人」 ハマリ度 | 殺人事件を目撃した自閉症の少女キム・ヒャンギの演技に何度も泣かされる。法廷での弁護士チョン・ウソンとの掛け合いは息をするのも忘れるぐらい引き込まれた。 |
「優しき罪人」 ハマリ度 | 〝優しき罪人〟ってそういう意味だったのか…これはかなり辛い…いっそのこと極悪人だったら苦しまないで済むのにな。 |
「夜明けの詩」 ハマリ度 | 申し訳ないですけど、私にはかなり退屈に思えて観ると秒で寝てしまうので睡眠映画としては最適だった。 |
「ユンヒへ」 | |
「ラスト・プリンセス 大韓帝国最後の皇女」 | |
「LUCK-KEY/ラッキー」 ハマリ度 | 記憶喪失になった伝説の殺し屋役のユ・ヘジンがイケメンに見える日が来るとは思わなかった(ごめん)めっちゃ笑った。 |
「リトル・フォレスト 春夏秋冬」 ハマリ度 | 都会で疲れた心を癒してくれる田舎の故郷羨ましい。露出狂が出たことで春の訪れを感じる都会の中でも特に治安が悪い危険地帯で育った私には夢のまた夢。 |
「レッスル!」 ハマリ度 | 「LUCK-KEY/ラッキー」に続き、ユ・ヘジンがかっこよく見えるやつ。ヒロインが惚れるのも分かる。意外と恋愛が多めでラストはふんわり。 |
「恋愛の抜けたロマンス」 ハマリ度 | マチアプでソン・ソックが現れたら昇天。 チョン・ジョンソはラブコメじゃなくアクションが観たい。 |
「ローリング・ガール」 ハマリ度 | シム・タルギちゃんの自然な演技がほんと良かった。 不器用ながらに頑張る姿が可愛いし前向きになれる作品。 |
おすすめ度3
タイトル | ひとこと感想 |
---|---|
「アイスバー ~父を探す少年~」 | |
「愛人」 | |
「愛の棘」 ハマリ度 | 色男チャン・ヒョクが女子校に転任。 女子生徒から見事狙われて大変なことになるやつ。 |
「狎鴎亭スターダム」 ハマリ度 | マブリーのファッションショー。 やっぱりマブリーはアクションが観たいなぁ。 |
「あなたも私も」 | |
「あの人達も私達のように」 | |
「雨が降る日の水彩画」 | |
「イテウォン殺人事件」 | |
「犬みたいな日の午後」 | |
「依頼人」 | |
「色男ホ・セク」 ハマリ度 | 色男要素あったかな…? ジュノみたいな男妓生いたら絶対ハマっちゃう。 |
「移ろう季節の中で」 | |
「生まれてよかった」 | |
「裏切りの陰謀」 | |
「英雄都市」 | |
「エクストリーム・フェスティバル ~混乱の地域祭~」 | |
「王と道化師たち」 ハマリ度 | |
「王の預言書」 | |
「狼たちの墓標」 | |
「オーバー・ザ・レインボー」 | |
「オーマイキス 〜ファースト・キス〜」 | |
「男と女」 ハマリ度 | 時々コン・ユのエロシーンを観たくなる(そこだけw) |
「おひとりさま族」 | |
「オ!ムニ」 | |
「おもちゃ 玩具 ~虐げられる女たち~」 | |
「おんぶ」 | |
「ガールスカウト」 | |
「改葬」 | |
「輝く瞬間」 | |
「風と共に去りぬ!?」 | |
「神弓-KAMIYUMI-」 ハマリ度 | 何でこれ評価低いの!?弓を使った闘いも見応えがあって壮大な物語だった。途中トラも出てくるファンタジー要素も結構好き。 |
「監獄の首領」 ハマリ度 | 痛そうなシーン多め!!ハン・ソッキュのイカレた演技はいつだって最高。 |
「カンチョリ オカンがくれた明日」 ハマリ度 | 認知症の母親と息子の物語。文句言いながらも実は優しい役が似合うユ・アイン。復帰待ってます。 |
「記憶の時間」 | |
「技術者たち」 | |
「傷」 | |
「キッチン 3人のレシピ」 | |
「クァンシクの弟クァンテ」 | |
「砕けた名前」 | |
「警官の血」 | |
「高速道路家族」 | |
「ゴールデンスランバー」 | |
「国際捜査!」 ハマリ度 | 画面がずっと暑苦しいw お金に汚いコロコロしたオジサンたちのドタバタコメディ。 |
「国選弁護人ユン・ジンウォン」 ハマリ度 | モヤっと終わったけどユン・ゲサンが法廷でみせた、とびっきりの笑顔にドキッ。 |
「凍える牙」 | |
「ゴシップサイト 危険な噂」 | |
「コレクターズ ~ソウルに眠る宝刀を盗み出せ~」 ハマリ度 | |
「ザ・ガーディアン/守護者」 ハマリ度 | |
「ザ・ソウルメイト」 ハマリ度 | |
「THEWILD 修羅の拳」 | |
「サヨナラの伝え方」 | |
「3.5時間目」 | |
「霜花店 運命、その愛」 | |
「四月の雪」 ハマリ度 | |
「ジェニ、ジュノ」 | |
「情事 an affair」 | |
「宿命」 | |
「スキャンダル」 | |
「ステラ SEOUL MISSION」 ハマリ度 | 私が求めてた可愛いイ・ギュヒョンここにあり。 |
「聖なる復讐者」 ハマリ度 | とにかくしんどい…苦しい…ジニョンの一人二役は凄かった。そんで犯人はやっぱりお前かい!笑 |
「隻眼の虎」 | |
「そう、家族」 ハマリ度 | |
「ソウルメイト」 | |
「ソフィーの旅日記」 | |
「SEOBOK/ソボク」 ハマリ度 | ちょっと期待しすぎた。 コン・ユになつくボゴムが可愛い。 |
「空まで歩く」 | |
「ダイナマイト・ファミリー」 ハマリ度 | |
「箪笥<たんす>」 | |
「探偵なふたり:リターンズ」 | |
「ディヴァイン・フューリー/使者」 ハマリ度 | |
「TWENTY HACKER」 | |
「テムガ 偉大なる巫堂 <ムーダン>の歌」 ハマリ度 | 奇想天外なストーリーでちょっと付いていけなかったな。フリースタイルお祓いバトルは斬新。 |
「誕生/道拓く者」 ハマリ度 | 苦手ジャンルの宗教。 そもそも何でこんな命がけで布教する必要あんのかとか思ったりして、ただただ退屈なロードムービーにしか思えなかった。 |
「朝鮮名探偵 鬼<トッケビ>の秘密」 | |
「朝鮮名探偵 トリカブトの秘密」 | |
「朝鮮名探偵 ー失われた島の秘密ー」 | |
「チョン・ウチ 時空道士」 ハマリ度 | |
「ときめきプリンセス婚活記」 ハマリ度 | イケメンはいっぱい出てくるんだけどなぁ… |
「特別捜査 ある死刑囚の慟哭」 ハマリ度 | やはり裏には財閥が…期待してなかった分、意外と面白くて強大な権力と戦うキム・ミョンミンがかっこいい(結構ボコボコ)オチも笑えた。 |
「トラブルシューター 解決士」 | |
「なまず」 ハマリ度 | 不思議な世界観。イ・ジュヨンの可愛さ大爆発!!ラストの〝オチ〟は心臓に悪い。 |
「名もなき復讐」 | |
「パイレーツ」 | |
「パイプライン」 ハマリ度 | 石油の転売なんかあるんだな。もっと面白くなりそうなキャストなのに盛り上がりがなく終わっちゃったのが残念。悪役も小物感。 |
「ハウスメイド」 | |
「パートタイム・スパイ」 ハマリ度 | |
「薄氷の告発」 | |
「バトルシップ・アイランド」 | |
「パラム・パラム・パラム」 ハマリ度 | シリアスな演技に疲れた俳優の休息映画か??笑イエルさんはパンティをヘアゴムの代わりにしても美しい。 |
「ひかり探して」 | |
「ビッグマッチ」 ハマリ度 | イ・ジョンジェがスパイダーマン級の身体能力で不死身。悪役シン・ハギュンいいね!!気軽に観られるアクションコメディ。 |
「ファイヤ-ブラスト 恋に落ちた消防士」 | |
「ファン・ジニ」 | |
「フィモリ 名唱イムレの沈清歌」 | |
「フィルム時代の愛」 | |
「風水師 王の運命を決めた男」 | |
「豚が井戸に落ちた日」 | |
「ブラザー」 | |
「プンサンケ」 | |
「僕らの青春白書」 ハマリ度 | |
「マドンナ」 | |
「マリオネット 私が殺された日」 | |
「ミッション:ポッシブル」 ハマリ度 | |
「メソッド」 ハマリ度 | 濡れるパク・ソンウンえろい。 |
「めまい 窓越しの想い」 ハマリ度 | 訳ありだけど筋肉ムッキムキのユ・テオと社内恋愛は羨ましい。とんでもなく病的な内容でチョンウヒが演じると更にリアル。 |
「メモリーズ 追憶の剣」 | |
「ムルゲ 王朝の怪物」 ハマリ度 | ムルゲの小さいころ可愛いじゃん…結局悪いのは人間。 |
「最も普通の恋愛」 ハマリ度 | シラフの時間がほぼない酔っ払い2人の恋愛。箸休めにはちょうどいい? |
「野獣の血」 ハマリ度 | 釜山ヤクザ!主人公のチョン・ウが優しすぎて全然ヤクザに向いてないし、その優しさのせいで危害が…いつものオジサン俳優多くて大変。 |
「リバイバル 妻は二度殺される」 | |
「隣人 -The Neighbors-」 | |
「私たちの恋愛履歴」 | |
「罠 Deep Trap」 | |
「ワンライン/5人の詐欺師たち」 |
おすすめ度2
タイトル | ひとこと感想 |
---|---|
「AWAKE」 | |
「切り抜ければ生きられる」 | |
「コインロッカー」 | |
「皇帝のために」 | |
「最初の恋、最後の恋人」 | |
「THE CAT ザ・キャット」 | 猫好きは観ない方がいいって言われたので永遠に観ないと思う。 |
「ザ・ブライド/花嫁はギャングスター2」 | |
「残酷な怪物」 | |
「史上最強スパイMr.タチマワリ!爆笑世界珍道中」 | |
「少年は泣かない」 | |
「俳優は俳優だ」 | |
「ビースティ・ボーイズ」 ハマリ度 | ユン・ゲサン&ハ・ジョンウのクズ男が超リアル。 ほんとに何も擁護しようがないクズっぷり。 |
「ビューティフル・ヴァンパイア」 ハマリ度 | ソン・ガンがルー大柴みたいだったw |
「フェイスレス 顔のないボス」 | |
「もっと猟奇的な彼女」 | |
「ヨガ学院/呪いのチャクラ」 | |
「ヨガ学院/死のクンダリニー」 | |
「ラストブギーナイト」 ハマリ度 | チェ・グィファが急に女の子にモテ始める謎映画。 |
「リアル」 | |
「LONG TIME NO SEE」 | |
「私はここにいる~記憶のかけら~」 |